スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
育休を取得する外科医
2022年06月23日

写真は、ご近所の円光寺の境内です。
ちょっとした散歩コースに定着してます。
高山と違って観光客はそれほどいませんので,のんびりしたものです。
表題の件ですが、男性の育休取得が勧められる昨今ですが、当院の外科医は、ベビーラッシュに沸いています。そして、短い日数ですが、育休も取得しています。普段家庭をかえりみず、仕事に打ち込んでる外科医が、休みを取って赤ちゃんの世話です。時代も変わりました。
小生はむかーし、お休みすらほとんど無く、一年365日ほぼ毎日出勤の若手外科医でしたが、当時、こどものために休むとか言うと、頭おかしいヤツ扱いされました。
断言しますが、
外科医のキャリアはやり直せますが、家庭が壊れたらやり直すのは困難です。
仕事がなくては、家庭を保てず。
家庭がなくては、仕事もつまらない。
キャリアと家庭…。永遠の悩みですねえ。
Posted by ChestSurgeon
at 20:31
│Comments(1)
カレーライス!カレーライス!
2022年06月16日

雨が降る予報でしたが、降り始めません。
無性にカレーライス食べたくなって,清美の某専門店へ出かけてきました。
山奥なのに,満席です。そしてテラス席へ。さわやかな梅雨前の風に吹かれながら、テレビコマーシャルみたいな顔して、カレーライスいただきました。オープンエアなカレーライスは美味しいですねえ。
デミグラ系といいましょうか、赤系とでもいいましょうか。カレーソースも、とてもおいしい。
テラス席の外食。この季節限定の贅沢かもしれませんね。
Posted by ChestSurgeon
at 20:55
│Comments(0)
学会トップページをじゃっくせよ!
2022年06月06日

実は、先月も掲載していただいたんですが、今月もトップページ写真に採用されました。
http://www.jacsurg.gr.jp/
この時期は学術集会もあるため、学会ホームページのアクセスが多いんですねえ。そこを狙って、飛騨の魅力を絶賛アピール中です。
もちろん、学術活動で論文もぼちぼち執筆中です。
ちなみにモデルが着ている浴衣、こちらのお店売ってたものです。
https://www.ma3nette.com/
Posted by ChestSurgeon
at 21:12
│Comments(0)