スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
新年会、うぇーい!
2023年01月28日

寒いですね。古川は吹雪いてましたね。
吹雪は珍しいそうですね、飛騨では。
なぜかそんな悪天候の中、飛騨地域の肺癌治療チームでの合同新年会を執り行いました!呼吸器内科医。呼吸器外科医。そして放射線治療医も。今はこんなにいるんですねえ。場所は山越楼です。うーん。シックな料亭で美味しいお食事。うぇーい。4月はまた新しい呼吸器内科医志望の後期研修医も,やってきますし、今年もウェイウェイ肺癌治療に気合が入るというものです。
これからはオール飛騨での肺癌治療ですよ!
ワハハハハハハハー!
ちなみに、小生は実は禁酒継続中ですので、ノンアルコールビールしか飲みませんでした。でも、なんだかほろ酔い気分でしたね。帰りもすごい雪で、冷たいけど気持ちのいい新年会でした。
医療崩壊って、まぢですか?
2023年01月20日

病棟の談話室から見える乗鞍です。相変わらず美しいなあ。
ちなみに、久しぶりの投稿で、こんなこと言うの、どーかなーって思ったんですけど、
高山赤十字病院、下呂温泉病院、飛騨市民病院と救急車の受け入れ制限あるみたいで、久美愛病院に救急搬送重なって大変なようです。各病院とも院内の感染者発生で人手のやりくり、とっても大変みたいです。
みなさん、こんな状況ですので、事故とか、病気とか気をつけてくださいね。受診は時間内に、早めにお願いします。
コロナを5類に変更とか、とってもいいことだと個人的に思ってます。以前のインフルエンザと同じ扱いになるのは良いのではないでしょうか。しかし,感染者の出勤はインフルエンザ同様に制限は受けるのであればインフラは結構やられてるかもしれないです。とにかくみなさま、お身体、お大事にしてくださいね。
Posted by ChestSurgeon
at 22:33
│Comments(0)