おせちもいいけど、雪かきもネ!

2021年01月06日
おせちもいいけど、雪かきもネ!
今年のお正月は、雪が積もってるお正月でした。嬉しいです。嬉しくて、雪かきをしたり、子供と近所でソリ遊びをしたり楽しめました。スキー場に行かなくても近所でそり遊びができるのって素晴らしくないですか?!
写真は、某アニメ映画の舞台の一つ?と言われてる神社です。どこぞの三種の神器をいただく名古屋市内の神社は、新聞などではスゴい人出だったようですが、こちらは静寂でした。受験生を連れて行きましたが、参道は凍っていて、足下は滑りやすかったため、入試的には難所だったかもしれません。境内には、参拝者は少なく、非常に静かでした。初詣の人出がこれほどすくないとは。某政治家に言わせれば、飛騨の民度は違う!!(ドヤ)とでもいうことでしょうか。人口密度が低いだけかもしれませんが。
さて、神様にお祈りした甲斐もあり?今年も無事に新型コロナの影響も落ち着いてきて、なんとか、当院でも、年初から予定手術を開始できるようになりました。今後、院内感染などがなければこの状態を維持していけると思います。これもひとえに、神様のみならず、飛騨の方達が、感染を広げずにいてくださったおかげと感謝しております。
しかしながら、岐阜県全体では、患者の発生数も多く県総合医療センターの救急も止まってしまいました。また、飛騨地方の患者さんも再び犠牲者が出てしまいました。
これまでで、飛騨地方の発症患者から、わかっていることは、1) 高齢者が発症すると、重篤化する。2) 高齢者が発症した時点で、既に家族には感染がほぼ成立してしまっている。3) 濃厚接触者でなくても、感染する可能性は十分ある。4) マスクをしていても、感染する可能性はある。5) 高齢者でも潜伏期間中にPCR検査を行っても、なかなか陽性にはならない。6) 若年者ではほとんど症状がなくとも感染している症例もある。CTで、異常のないものも多い。7) 基礎疾患のある人は、比較的若年でも重症化する可能性が高い。
です。
ところで、下呂市では成人式の参加者に対してPCR検査をスクリーニングとして行うとされています。
問題は、PCRの感度が70%程度と低いことです。スクリーニングとして行うのであれば、本来は、2回くらいは繰り返し行う必要があります。何人に行うのかわかりませんが、現実的ではありません。
実施するので有れば、職場やその関連したところでコロナ患者の発生があった方、飲食店やカラオケ店などのハイリスクな場所へ2週間以内に家族や本人が行ったことのある方、咳や喉の痛みなどの気道症状のある方、などに重点的に行うべきかなと思います。また、そういう方達は検査を行っても、偽陰性の可能性もありますので、こういう条件の方達は参加させない方が無難でしょうか。さらに、式典前後も長時間の会話や、宴会などに行かせないことが肝要です。
今後、飛騨地方でも、帰省した方からの感染例が出てくるかもしれませんが、身に覚えのある方達は、発熱や咳、咽頭痛 だるさなどの風邪のような症状が出てきたら、かかりつけ医師へ早めの受診をお勧めします。必要で有れば検査は行われます。経過や状況的に、疑われる方では、複数回の検査も行われると思います。
もし、帰省した家族が感染リスクの高い場所に出入りされていた場合には、職場で手洗いをこまめに行い、人と長時間、話をしないように心がけてください。新型コロナに感染した場合、症状が出たときには既に誰かに感染させているものと考えて良いと思います。
慎重な生活はしばらく必要です。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事画像
服を着て、出かけよう!
自宅療養、こんな時には気をつけろ!
こどもの自宅療養に賛成!
コロナ、自粛疲れなあなたへ
自宅療養という禁じ手
再考:コロナ流行中での肺がん治療は、どうする?
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事
 服を着て、出かけよう! (2022-02-13 09:15)
 自宅療養、こんな時には気をつけろ! (2022-01-31 21:44)
 こどもの自宅療養に賛成! (2022-01-07 22:45)
 コロナ、自粛疲れなあなたへ (2021-09-10 22:00)
 自宅療養という禁じ手 (2021-08-25 21:35)
 再考:コロナ流行中での肺がん治療は、どうする? (2021-08-24 21:00)
Posted by ChestSurgeon  at 08:05 │Comments(0)新型コロナ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おせちもいいけど、雪かきもネ!
    コメント(0)