君は、「砂の器」を見たことがあるか?

2021年01月27日
君は、「砂の器」を見たことがあるか?
写真は先日、出かけた神岡のフレンチレストランです。
なかなか、幼児を連れてビストロとか行きにくいので、1日1組しか食べに行けないこの時期を狙って、食べに行ってきました。
コロナがなかったら子連れでは行けませんね。周りのお客に思いっきり迷惑かけますから。
めちゃくちゃ美味しいです。車の運転のためにワインが飲めなかったのが非常に残念ですが、"諸君脱帽"です。初めての珍しいジビエもいただけました♪
お腹いっぱいで、苦しい思いで帰ってきました。
さて、新型コロナも高山はピークを過ぎたと思ってますが、皆さん、砂の器という映画、見られたことあります?主演は加藤剛 そして森田健作、丹波哲郎、なんと渥美清までちょい役で出てきます。すごく豪華なキャストです。また、主人公の子供時代の子役がすごくいい。
何度かテレビドラマとしてリメークされたこともあるはずですが、小生はこの映画をビデオで見直すたびに泣いてしまいます。まるでパブロフの犬です。
どこで泣くかって?
そりゃあ、主人公の親子が、故郷を出て美しい日本の風景を旅するところで、もう号泣です。
行く先々で、たいそう辛い目に遭うわけです。ええ。
そういうわけで、この時期にぜひ見ていただけたら、感染症患者に対する、偏見がいかに残酷なものか、ご理解いただけるのではないかと思います。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事画像
服を着て、出かけよう!
自宅療養、こんな時には気をつけろ!
こどもの自宅療養に賛成!
コロナ、自粛疲れなあなたへ
自宅療養という禁じ手
再考:コロナ流行中での肺がん治療は、どうする?
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事
 服を着て、出かけよう! (2022-02-13 09:15)
 自宅療養、こんな時には気をつけろ! (2022-01-31 21:44)
 こどもの自宅療養に賛成! (2022-01-07 22:45)
 コロナ、自粛疲れなあなたへ (2021-09-10 22:00)
 自宅療養という禁じ手 (2021-08-25 21:35)
 再考:コロナ流行中での肺がん治療は、どうする? (2021-08-24 21:00)
Posted by ChestSurgeon  at 18:59 │Comments(4)新型コロナ
この記事へのコメント
お邪魔します。
見ましたとも、特に海辺を親子で歩くシーンが甦ってきました。また音楽のいい事!
コロナ禍の今、この映画を思い出し、原点に立ち戻って、考え直さなくてはと思いました。
[点と線]もいいですね!
失礼しました。
Posted by T・B at 2021年01月28日 22:25
お、すばらしいですね。
いろいろと、雑なシーンもあったりするんですが(主人公がピアノを弾くシーンの手は明らかに女性ピアニストの手だったり)、あの放浪シーンのあとの「そんな人しらねえ!」で全て吹っ飛びますよね〜。当時は、抗生剤のなかった時代ではありますが、隔離は辛いものです。
Posted by ChestSurgeonChestSurgeon at 2021年01月28日 22:36
父親を演じた加藤嘉さんの名演技が今でも忘れられません。砂浜を歩くシーンが今でも脳裏に焼き付いています。日本の美しい風景と業病が相まって余計に泣けてきます。
Posted by 竹林幸信 at 2021年05月25日 11:17
美しかったですねえ、あの風景と人物描写は。
原作をかるーく、超えてますもんね。
Posted by ChestSurgeonChestSurgeon at 2021年05月25日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
君は、「砂の器」を見たことがあるか?
    コメント(4)